明治大学 植物線虫学研究室ー新屋研究室
  • HOME
  • Member
  • Research
  • Achievement
    • Publications
    • Presentations
  • Gallery
    • New 研究室の日常風景
    • (旧)研究室の日常風景
  • 募集
  • ENGLISH
  • 過去のNews
  • Contact
 

 Nematology lab​.
​MEIJI UNIV.

明治大学 植物線虫学研究室HPへようこそ.

画像

​私たちは「線虫」という不思議な生き物に魅せられ、そのユニークでおもしろい性質を分子レベルから生態のレベルまで広く研究しています。このような研究から寄生線虫病の新たな防除技術の開発を目指します.

What's new / 最新情報

  • 2022/11/7   M1土井くんが、11月4日-5日に行われた【日本線虫学会 第29回大会】にて、若手研究者優秀賞を受賞しました!おめでとうございます!   土井くんのテーマは「マツノザイセンチュウの交尾行動 観察で明らかになった交尾における雌の協力」です。      ​                 農学部HPリンク https://www.meiji.ac.jp/agri/info/2022/mkmht0000001y6rj.html
  •           
  • 2022/9/28  M2市石くんが筆頭著者の論文「Predation drives convergent evolution of the thick and baggy cuticle in nematodes」がNematology誌に掲載されました!ぜひご覧ください。   ​                                      ​

  • ​2022/9/6   B3楊さんのインタビュー記事が、MEIJI NOW【留学生紹介】に掲載されています。楊さん、おめでとうございます!
     ぜひご覧ください。https://meijinow.jp/abroad/international/73043

  • 2022/9/1   D2桐野さんが、8月29日-30日に行われた【線虫研究の未来を創る会 2022】にて、優秀口頭発表賞を受賞しました!おめでとうございます!  桐野さんの発表テーマは「Bursaphelenchus okinawaensis の dauer 誘導条件から紐解く 昆虫便乗の進化プロセス」です。                       農学部HPリンク  https://www.meiji.ac.jp/agri/info/2022/mkmht0000001m0hu.html
 
  • 2022/8/24  M2市石くんが筆頭著者の論文「Predation drives convergent evolution of the thick and baggy cuticle in nematodes」が、Nematology誌にアクセプトされました。市石くん、おめでとうございます!
​​​
  • 2022/8/21 M2山下くん、新屋が共同著者の論文「Tokorhabditis tauri n. sp. and T. atripennis n. sp. (Rhabditida: Rhabditidae), isolated from Onthophagus dung beetles (Coleoptera: Scarabaeidae) from the eastern USA and Japan」がJournal of Nematology誌に掲載されました!  なお当論文は、Journal of Nematology誌の『Paper of the month』 に選出されました!             
​​​                                                                                                                                                                 ​
  • ​2022/8/20  新屋の論文「植物寄生性線虫における生活史研究と新規モデル線虫Bursaphelenechus okinawaensis」が、日本農薬学会誌に掲載されました                                                     ​
  • 2022/6/27 新屋が筆頭著者の論文「Possible stochastic sex determination in Bursaphelenchus nematodes」がNature Communications誌に掲載されました!プレスリリースと合わせてご覧ください                             
​    論文リンク:https://www.nature.com/articles/s41467-022-30173-2.pdf                              
   プレスリリース(日本語):https://www.meiji.ac.jp/koho/press/mkmht0000000yo04.html(本学公式HP)                                           
   プレスリリース(英語) :https://english-meiji.net/releases/(Media Coverages & Press Releases)                                                                            https://www.eurekalert.org/newsreleases/956551(EurekAlert※)                             
​                 ※Science誌を発行する米国科学振興協会(AAAS)が​運営する世界最大規模の科学ニュースリリース配信プラットフォーム 
​
過去のNewsはこちら
研究室紹介動画2020

【極限環境に生きるヒ素耐性線虫の研究】(英語版)

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • Member
  • Research
  • Achievement
    • Publications
    • Presentations
  • Gallery
    • New 研究室の日常風景
    • (旧)研究室の日常風景
  • 募集
  • ENGLISH
  • 過去のNews
  • Contact